The STORY : SAVILE ROW
歴史ある工房「サヴィル ロウ」で自分だけの一本を


アルガワークスの始まり
Algha Works(アルガワークス)は1932年に創業のロンドンの歴史ある眼鏡工房。'40年代に入るとイギリスでは、NHS(国営医療保険制度)が誕生し、政府は医療品として眼鏡を国民に支給する際、その製作を一括してAlgha Worksに依頼しました。デザインや素材の品質、価格などの規制は課せられたものの、Algha Worksにとってそれは工場の技術向上にも役立ったのです。その後'50年〜'70年代初期までAlgha Worksは、NHSから安定的な大量受注を受け、400バリエーション以上の眼鏡をNHS向けに生産していたのです。

「サヴィル ロウ」ブランドの誕生
'80年代に入ると工房は大きな転換期を迎えました。イギリス政府が、NHSから国民への眼鏡の無償提供を廃止したのです。これにより経営が悪化したAlgha Worksは、伝統的な工房を後世に残す意味を鑑み、米国のアメリカンオプチカル社に買収されることとなりました。このアメリカンオプチカル社から1988年、Algha Worksの技術の結晶をブランド化して売り出そうという戦略が生まれ、Savile Row(サヴィル ロウ)という名のブランドが誕生したのです。

イギリスへの回帰
1966年になると、アメリカンオプチカル社も経営状態が悪くなり、Algha Worksを手放すことになったが、歴史あるこの工房を救おうと今度はイギリスの眼鏡会社が手を挙げ、Algha Worksは、再び小さな工房としてスタートし、Rolled Gold(ロールド・ゴールド)という伝統的な製法を受け継ぎながら、Savile Row(サヴィル ロウ)というブランドをいまも作り続けています。

Rolled Gold(ロールド・ゴールド)
Algha Works(アルガ ワークス)には、Rolled Gold(ロールド・ゴールド)と呼ばれる伝統的な技法があります。通常ゴールドの眼鏡には、24金は柔らかすぎるため使用できず、金属を混ぜて14金や18金で作るか、金のメッキ加工を施していますが、Rolled Gold(ロールド・ゴールド)製法では、24金の輝きを保ちつつ耐久性にも優れたゴールドを作ることが可能。宝飾業界から生まれたこの加工技術は、合金の芯の周りに8〜10ミクロンの14金を巻き、その上に24金のコーティングを計6回も施して0.5ミクロンの24金の層を作るというもの。3層構造のゴールドは、この製法により完全に一体化して、曲げた時にも合金の芯に沿って曲がり安定感が得られます。加工した直後は太めの棒状(直径75mm × 長さ400mm 程度)のRolled Gold(ロールド・ゴールド)は、コイルに繰り返し巻くことで細いワイヤーにし、眼鏡のパーツに使用。同じくRolled Gold(ロールド・ゴールド)製法で、一番外側の24金の代わりにロジウム(プラチナ仕上げ)の層を使用したシルバーを含め、サヴィル ロウは、全4色展開。ゴールド、ゴールドマット、シルバー、シルバーマットからフレームを選ぶことができ、好みにカラーでフレームを作成できるところが魅力です。



アセテートモデルの復活。そしてHAND MADE IN ENGLANDのこだわり
米国の眼鏡ブランド大手、アメリカンオプチカル社に買収されうことになったのち、Algha Worksは工房の存続は出来たものの、400バリエーション以上あったモデルはメタルの数型のみに絞って効率的に生産される事となり、従業員も半数以下に。そのためアセテートモデルはここで一度ストップしてしまう。現代ではすっかり衰退してしまったイギリスの眼鏡産業。Algha Works以外の工場はほぼゼロという状況のなか、イギリスの物作りを復興させたいという思いから、Algha Worksは、メタルフレームの生産の傍らで、アセテートフレーム製作のための機械を一から集め始めました。パーツを海外の工場などに頼らず、すべてを自分たちの手作業で生産するために。
そんな努力がみのり、とうとう昨年より復活したアセテートモデルは、“アセテートとメタルのコンビ”の眼鏡。フロントシェイプは全て手描きでデザインされ、それをアセテート生地にうつしてから手作業で削り出して元型を作っています。
デジタルでデザイン、生産されることが定番となっている今の時代に、あえて手間をかけ、効率を求めない物作りを続ける理由、そこには80年以上続く眼鏡工房の歴史、想い、信念が詰まっているのです。
今では見る機会が少なくなった、1つ1つの工程を自社で行う正真正銘の“MADE IN ENGLAND”。オールハンドメイドの眼鏡は、少しエッジの立った手触りで、職人が丁寧に作り込んでいる温もりを感じることが出来ます。イギリスらしく控えめな遊び心が魅力的なアセテートシリーズは、Savile Row(サヴィル ロウ)の新定番。ブリンクが自信を持っておすすめするモデルです。

ブランドを選択PC
- AHLEM/アレム
- ayame/アヤメ
- BLANC/ブラン
- BLYSZAK|ブライザック
- CLAYTON FRANKLIN/クレイトン フランクリン
- CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロス
- CUTLER AND GROSS VINTAGE/カトラー アンド グロス ヴィンテージ
- C.W. Dixey & Son|C.W ディキシー アンド サン
- DIFFUSER/ディフューザー
- District Vision / ディストリクト ヴィジョン
- DOM VETRO/ドム ヴェトロ
- E.B. Meyrowitz/E.B. メロヴィッツ
- Elder_ARAOKAGANKYO / エルダー_アラオカガンキョウ
- ENa/EnaLloid / エナ/エナロイド
- EMMANUELLE KHANH/エマニュエル カーン
- FAOSA / ファオーサ
- GLCO/ギャレット レイト
- illesteva/イレステーバ
- KAYMET / カイメット
- LAWRENCE JENKIN SPECTACLE MAKER/ローレンス ジェンキン スペクタクル メーカー
- LUNETTES KOLLEKTION/リュネットコレクション
- MASSADA/マッサーダ
- megane and me/メガネアンドミー
- OLIVER GOLDSMITH/オリバー・ゴールドスミス
- OG×OLIVER GOLDSMITH | オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス
- Persol/ペルソール
- RANDOLPH | ランドルフ
- SAVILE ROW/サヴィル ロウ
- SELIMA Optique/セリマ オプティーク
- SHURON/シュロン
- SPECTACLARS/スペクタクラーズ
- THINGLASS/シングラス
- VINTAGE/ヴィンテージ
グループから探すPC
- 新作|NEW ARRIVALS
- 再入荷|BACK IN STOCK
- ヴィンテージ|VINTAGE
- カテゴリー | 眼鏡
- カテゴリー | サングラス
- カラー | 黒ぶちフレーム
- カラー | べっ甲色フレーム
- 付属 | レンズ
- 素材 | メタルフレーム
- 素材 | セルフレーム
- 素材 | コンビ(セル+メタル)
- 素材 | 天然素材
- タイプ | ボストン/パント
- タイプ | ウェリントン
- タイプ | ティアドロップ
- タイプ | サーモント/ブロウ
- タイプ | ラウンド/オーバル
- タイプ | キャットアイ/フォックス
- タイプ | スクエア
- タイプ | クリップオン
- 用途 | スポーツ
- 用途 | リーディンググラス(老眼鏡)向け
- 雑貨 | メガネケース
- 雑貨 | アクセサリー
モバイルショップ

カテゴリーから探す(※smpでheaderMENUからリンクの場合マスト)
- AHLEM/アレム
- ayame/アヤメ
- BLANC/ブラン
- BLYSZAK|ブライザック
- CLAYTON FRANKLIN/クレイトン フランクリン
- CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロス
- CUTLER AND GROSS VINTAGE/カトラー アンド グロス ヴィンテージ
- C.W. Dixey & Son|C.W ディキシー アンド サン
- DIFFUSER/ディフューザー
- District Vision / ディストリクト ヴィジョン
- DOM VETRO/ドム ヴェトロ
- E.B. Meyrowitz/E.B. メロヴィッツ
- Elder_ARAOKAGANKYO / エルダー_アラオカガンキョウ
- ENa/EnaLloid / エナ/エナロイド
- EMMANUELLE KHANH/エマニュエル カーン
- FAOSA / ファオーサ
- GLCO/ギャレット レイト
- illesteva/イレステーバ
- KAYMET / カイメット
- LAWRENCE JENKIN SPECTACLE MAKER/ローレンス ジェンキン スペクタクル メーカー
- LUNETTES KOLLEKTION/リュネットコレクション
- MASSADA/マッサーダ
- megane and me/メガネアンドミー
- OLIVER GOLDSMITH/オリバー・ゴールドスミス
- OG×OLIVER GOLDSMITH | オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス
- Persol/ペルソール
- RANDOLPH | ランドルフ
- SAVILE ROW/サヴィル ロウ
- SELIMA Optique/セリマ オプティーク
- SHURON/シュロン
- SPECTACLARS/スペクタクラーズ
- THINGLASS/シングラス
- VINTAGE/ヴィンテージ
グループから探す
- 新作|NEW ARRIVALS
- 再入荷|BACK IN STOCK
- ヴィンテージ|VINTAGE
- カテゴリー | 眼鏡
- カテゴリー | サングラス
- カラー | 黒ぶちフレーム
- カラー | べっ甲色フレーム
- 付属 | レンズ
- 素材 | メタルフレーム
- 素材 | セルフレーム
- 素材 | コンビ(セル+メタル)
- 素材 | 天然素材
- タイプ | ボストン/パント
- タイプ | ウェリントン
- タイプ | ティアドロップ
- タイプ | サーモント/ブロウ
- タイプ | ラウンド/オーバル
- タイプ | キャットアイ/フォックス
- タイプ | スクエア
- タイプ | クリップオン
- 用途 | スポーツ
- 用途 | リーディンググラス(老眼鏡)向け
- 雑貨 | メガネケース
- 雑貨 | アクセサリー